ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


世間ではOPINELを持ってないとお洒落じゃないという噂らしく、
愛用しているMORAだと野営っぽくて私の爽やかイメージにそぐわない。
ぶっちゃけあまりフォールディングナイフというはあまり好みじゃないのですが、
お洒落キャンパーを目指すためにもOPINELを買いましたよ。





取説、元箱付きの中古品






ついでに、ノクターンが例によって品薄商法でいつになっても買えそうにないので、
ノクターンの風が吹いたら消える仕様ではないけど、火消えないタイプのキャンドルランタンを購入。






  


2016年02月04日

プジョーとかスパイスミルの形だと思えば、自然なのですが・・・どうしても乳首にしか見えない。
男ならピンクだろ!ってピンクもありました。
さすが、ピンクは欠品中で白が先に届きました。









特許出願中。

ちなみに、これ(本家)はボトル部分がガラスで日本製、あっちはステンレス部が中国製なので、
良く言えばハイブリッドってこと?
特許の関係だと思うけど、ヘッド(振り出し)のみを部品供給してもらってのかな?
よって、ヘッド部のガラスとステンは互換性あります。
ピンクのヘッドとステンのボディという組み合わせ(付け替え)が流行ってるみたいです。



販売価格は大体半分くらい。


おまけ

こっちも色が何種かある模様。
ま、これはいらんけどw
http://www.amazon.com/Buggz-Fishing-Campfire-Roatser-Blue/dp/B008DGH4KC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1454546210&sr=8-1&keywords=Firebuggz+Fire+Fishing+Pole


参考文献
https://www.fukushima-challenge.org/interview/snowpeak-talk1.html
そのマーケット自体を私たちスノーピークがつくりました。スノーピークだけの製品がオリジナルで、当社から言えばその他はコピー製品です。


好調なアパレルもアメリカの方が安いですよ。
キャンプで絶対に着たい人民服も約50%OFFですw
http://snowpeak.com/collections/mens-apparel/products/dwr-field-suit?variant=1014235296
http://snowpeak.com/collections/mens-apparel
  



               ↑
こんな感じで雪中キャンプの予定でしたが、今年は全く積もっていないようで・・・・。
ま、でも楽しんできたいと思ってます。

今年もこんな微妙なブログを読んでくださったり、コメントくださった皆様、
ありがとうございました。
来年も細々と続けていく(つもり)ですので、
よろしくお願い申し上げます。



  


2015年12月15日

今年1回目のクリスマスパーティーを開催。
大人と子供合わせ30人くらい集まりました。

前日、コストコで買った2.5kgの鳥もも肉の唐揚げと冷凍フライドポテト2kgを
ひたすらキッチンダッチで揚げる仕事でした。

完食!してくれたので良かった。

テキーラ、サントリー角瓶(ペットボトルだけど)4リットル、ビール、ワイン、日本酒・・・。




地味にはまってるバルーンアートを作ってあげたら子供達も喜んでくれました。

さて、今週末は第2回です。またコストコ行かねば・・・。

年末は忙しいですね。


  


2015年12月03日

Treksta NEST SyncEBK521




韓国のメーカーでEVERNEWが代理店として販売しているTreksta
ちょいちょいアウトドア系の雑誌にも掲載されてます。

デザイン等々がどことなく、他のメーカー品に似ていたりするのはご愛敬。
トレッキングシューズのレビューは、「コスパ良い」という感じです。

私、毎日犬の散歩がありまして、スニーカーが必要なのですが、
たまたま安いというかアウトレットなのか、B級品なのか、破格値で販売されてるのを見つけてしまい、
定価12,000円が3,000円だったので、どんなシューズメーカーなのか買ってみました。




4色展開ですが、黄色一択。

自分自身、アシックスが一番足に合うと思ってまして、
運動系のシューズはアシックスだと思いこんでます。
Trekstaはアシックスと比較すると0.5cm大きめな作りかと思います。

全体を通してもまあまあの作りですが、やや耐久性は劣るような雰囲気。
表生地の張りがないので、皺がよりますし、接着部分が怪しく感じます。

履き心地は、全体に剛性感がなく、それが履きやすい感じなのですが、
走ったりなどにはちょっと向いてないかな?
重量は量ってないけど、軽い部類です。

ヒールカップが弱く、インソールの土踏まずとドロップのバランス、
シャンクが入ってるのかな?ソールの縦方向と横方向のしなり、ねじれ剛性のバランスが悪いです。
要するにソールの縦方向がちょっと硬いなので、
それなりの体格(体重)で脚力がある方向きのシューズだと思います。
案外、ガレ、岩場だと悪くないかもしれません。

インソールを交換すれば多少改善されるかもしれませんが、
本体よりも高いインソールというのも現実的にちょっとね。

あくまでも、コアなアシックスユーザーの比較ですが・・・・。

でもまあ、価格相応、それほど気にはなりません。

ソールのパターンは普通っぽいですが、思いの外グリップ良いです。

トレランシューズっぽいものを履いてみたいって方なら、
この価格なので、試してみても良いかと思いますよ。


  


2015年10月30日

語って!アウトドア 
ナチュログ主催! お題に添って語って、ポイントをもらっちゃおう♪

http://talkoutdoor.naturum.ne.jp/

現在開催中のテーマは

【第十回】ファミキャン収納用具について語ってください!

募集期間内にコメントを頂いた方全員にナチュラムポイントを100ポイントをプレゼント!
さらに最も素敵に語って頂いた方1名に2000ポイントをプレゼントしちゃいます♪
みなさまのこだわり、ぜひぜひお聞かせください!


これにナチュブロ某諸先輩方が王者になられてて、
試しにコメントしてみたらグランプリに選ばれましたw



おかげさまでアクセス急上昇なんですが、私のブログ内容が薄く、せっかく来ていただいても、
申し訳ないです。

みなさんも、是非!


  


2015年08月07日


相変わらず、TNFのkaijuが人気だったり、オハラブレイクのレポを探している方がいらっしゃるようで。
Kaiju4は冬以外で4人家族ならちょうど良いと思いますよ。
5kgくらいで設営撤収簡単だし、比較的安いので。



だけどさ、「スウィートグラス ナンパ」ってなんだよ・・・。

  


2015年07月22日

3連休ではあったんですが、翌週(25日)にキャンプの予定を入れてたので、
映画(インサイドヘッド)観にいったり、買い物したり、エアコンの効いた施設を中心に
近場でダラダラ過ごしました。


気温が上がってようやくプルメリアが咲き始めました。



その横ではプール大会。


わたしゃ、昼からビール。

  


2015年02月27日


ヤバい早く寝なきゃw  


先週末、遠出ができないので、主不在をいいことに、
近場の森まきでキャンプするかーって一瞬思ったけど、
結局都内で所用を済ませることを優先しました。

東京都現代美術館やらワタリウムやらちょいちょい周りつつ、
ちょっと前にオープンしたTHE NORTH FACE KIDS HARAJUKUへ。
イベントの申し込みをしてきました。(また、イベントかいっ!ってつっこみは無しでw



久しぶりに裏原というかアノ辺りを散策したけども、変わったような変わらんような・・・。
トラフいろいろ仕事してるなーってそういう印象w
まーアウトドアブランドの路面店があんだけ揃ってると楽しいですわ。



そんで、明治通りに出て、大人のTNFへ。
イベントとかで仲良くなった店員さんがいて、しばし談笑。
先の申し込みしたイベントにも同行するそうな。
そんなこんなで、あやうくセールの品々を大量にお持ち帰りするところでした・・・・。

ニセコの新店?ステッカーもらいました。
ありがとうございます。



帰宅すると、1円で落札して送料1000円くらいかかったオイルランプが届いてました。



ただのリサイクル屋さんらしく、メーカー等解らないまま、1円ならいいやと落札したんですが、
MADE IN HONG KONGでした。
すごい小さいから可愛いです。
たぶん、キャンプでは使わないな。
オブジェ決定。

大小さまざまな、火を点けないランプ類がいたるところに・・・。



で、キリンのクラフトビールも届いてて、これは大満足でした。
すっげー高いけど、美味しかった。

DRINX
http://www.drinx.jp/