ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

仕事の関係で土日しか休めず1泊でホウリーウッズに行ってきた。




マザー牧場経由を目論んでいましたが、だらだら準備して9時出発、途中マックに寄るとか無理な感じ・・・。
でも首都高もアクアラインも3連休なのに、ガラガラで11時頃には千葉に上陸。

とりあえずは、片倉ダムを目指します。
目的地は「森のおみせ」。
ここで、薪の調達です。

ファンカーゴのキャリアにはホンマの箱と薪のガラ袋という何とも男らしい姿で、
近所のスーパーで買いだし後、ホウリーウッズへ。
クリスマスプレゼンととして、チョコをいただきました。
ちょっとした心遣いが嬉しいです。

シンガーの某ア○コさんの撮影が入ってたみたいです。

今回も電源付きサイトです。
ファミキャンで冬場は電源付きにホッカペが良いです。



電源付きはうちともう1組、林間にも10組くらい入ってかな?

林間で張ってた、白いワンテン+ノルディクス組み合わせは格好良かったなぁ。

設営して、飲みつつ、子供と遊んで日が暮れて、一応クリスマスキャンプなので
フライドチキンをあげたり、ローストポークを作ったりして、
最後はホットワインで早々に撃沈。
途中で何度か薪を入れる為に起きたり、寝たり。



翌朝は結構冷えました。



早朝から、散歩したり池の氷で遊んだり、霜柱を集めたり・・・。

のんびりしました。

あっという間に撤収の時間。

でも、日曜の方がぞくぞくとお客さんが入ってました。

同じ電源サイトにJEEP+MSRボードルームかな?スタイルが確率してる感じで格好良かった。
ミネルバ建ててる方もいて、あれはあれでカッコ良いなと、男らしい感じがするわ。


帰り道、アクアラインから見える日没が美しすぎて、どうしても見たい、撮影したいということで、
大混雑してる海ほたるへ。
高さ2.5m制限なのに、入り口で「高さ大丈夫ですか?」と・・・・。
ギリギリ大丈夫でしたw



そんな活躍してくれたファンカーゴでのキャンプはこれで最後かな?

  



2013年12月13日



男カップです。
カッコいいです。

若い頃にバイクとかクルマに没頭してた私にとって、
こーゆーのたまりません。
溶接もチタンの焼き色も綺麗。



いろいろ種類もあるようなので、悩む。

クラフトアルマジロ(株)



ちなみに娘用にワークグローブをポチっと。
なかなか子供用の皮手袋ってないんですよね。
薪とか運んでくれるのはいいけど、ささくれ心配で。。。。
これでお手伝いさせまくり?


お子様向けにいかがですか?
DIY-TOOL.COM
  


Posted by おたま@naturum at 13:12◇Gear
Comments(2)

2013年12月11日

草取り・農作業用 移動椅子



これ欲しいっす。


私、メインはスノピのローチェアを使ってますが、
冬場はストーブ等で積載量が多いのと、ティエラ内で活動することが多いので、
ローチェアだと少し大きく、ラフマのマイクロポップアップがメインになります。

が、こいつはお尻を落として座るタイプというのか、
座り心地は良いのですが、立ったり座ったりが年齢的に腰にきます。
加齢には適いません。
そこで、何か良い椅子がないかなと探してまして・・・・。

同じラフマのCBなんて良さそう。
座面が平らだし、腕を使って立ち上がれそう。



http://www.lafuma.jp/products/furniture/1113.html
http://www.lafuma.jp/products/furniture/1114.html


そうこうしてたら、変なのを見つけてしまいました。
タイトルにもある、移動椅子。



http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/n-chair2.html

農作業用らしいです。
高さ調整もできて、回転もすると!
証明写真の椅子のタイヤ付きってことね?
(ちょっと高いけど油圧式も別にあるみたい。)

ミナト特価:3,580円(税込)

でも、幕内で立ったり座ったりしないで、移動できるって使いやすいかも?

ということで、安いし、とりあえず注文しました。

どこかのキャンプ場で、これに乗ってる人を見かけたらたぶん私ですので、
よろしくお願い申し上げます。
  

Posted by おたま@naturum at 17:23◇Gear
Comments(2)

2013年12月09日

PICA西湖に行ってきました。
ちょうどかみさんの誕生日が週末なので、本人の希望でキャンプ場で誕生日を・・・。

どこにしようかと考えてたら、PICAでカヌーに乗って☆を観察できるというイベントがあったので、
それをねらっていきました。
事前の天気予報では曇りだったのですが、土曜日は快晴。
18:30~カヌーに乗って、ガイドさんの解説付きですばらしい星空を観察。
ただ、解ってはいたけど極寒でしたw
夜間にカヌーに乗ったのは初めてでしたが、すごく良いものでした。
(カヌー欲しい病が、かみさんにも徐々に・・・良い傾向ですw)





ティエラホンマ仕様

今回は次期車両が納車待ちのため、急遽入手したファンカーゴ。
なかなかの積載量で燃費も良く良いクルマです。

あとは、もうひたすら飲んで食べて、寝るのインドア生活。
ま、うちのキャンプは「アウトドアでインドア」がコンセプトなので、
家にいるのと同じことを外でやってるだけ。

電源付きだったので、ホットカーペットでずっとゴロゴロしてました。

今回はテントサイトBでしたが、ほぼ満員でした。Aの方もほぼ埋まってたっぽい。
ロッジやパオも大盛況でしたね。


さて、クリスマスキャンプはどこに行こうかな?
  



2013年12月06日

PICA西湖に行くために・・・・
絶賛仕事やっつけ中。