ここのところ、1泊できる空き時間が取れないので、キャンプに行けてません。
なので、ほぼ毎週のように高尾で2-3時間トレーニングしています。
土曜日の午後時間が出来たので、高尾に向かおうとナビセットすると、
ウチから中央道八王子ルートではなく、東名海老名経由圏央道ルートで1時間となっております。
圏央道や中央環状線が開通したおかげで東名のアクセスが早くなりこういうルートを選択できるようになったんですねぇ。
なんだか、この日の高尾山では子供さんが滑落したとかで・・・高尾だってなめたらいけませんね。
で、15時半に到着して、さくっと6号で登って稲荷山で下山するルートで17時に下山。
昔使ってたLEKIが重いので、新調したモンベルアルパインカーボンポールを始めて使用してみましたが、
やっぱ硬いわね。軽い方がいいと思ってアンチショック無しにしたけど、「ビーンっ」って硬い振動を感じます。
アルミの方がしなりがあっていいかな?まあ慣れと好みかな?

センチコガネ
トレイルの真ん中に居て踏まれそうだったので、撮影して藪へ。
俺が万が一の時には頼んだぜ!
追記
そうそう、これを貰うために行ったんだw

「高尾山トクトクブック」
http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2014/nr150327_takaosantokutokubook.pdf
毎月スタンプ押して12個貯めるとスペシャルヤマザクラ ピンバッジ(先着 1,000 名様)が貰えるそうです。
毎月行くのかよ・・・しかも、京王の企画なのに、電車使ってないし・・・w
なので、ほぼ毎週のように高尾で2-3時間トレーニングしています。
土曜日の午後時間が出来たので、高尾に向かおうとナビセットすると、
ウチから中央道八王子ルートではなく、東名海老名経由圏央道ルートで1時間となっております。
圏央道や中央環状線が開通したおかげで東名のアクセスが早くなりこういうルートを選択できるようになったんですねぇ。
なんだか、この日の高尾山では子供さんが滑落したとかで・・・高尾だってなめたらいけませんね。
で、15時半に到着して、さくっと6号で登って稲荷山で下山するルートで17時に下山。
昔使ってたLEKIが重いので、新調したモンベルアルパインカーボンポールを始めて使用してみましたが、
やっぱ硬いわね。軽い方がいいと思ってアンチショック無しにしたけど、「ビーンっ」って硬い振動を感じます。
アルミの方がしなりがあっていいかな?まあ慣れと好みかな?

センチコガネ
トレイルの真ん中に居て踏まれそうだったので、撮影して藪へ。
俺が万が一の時には頼んだぜ!
![]() 【送料無料】 モンベル アルパイン カーボンポール ブラック 1140182 |
追記
そうそう、これを貰うために行ったんだw

「高尾山トクトクブック」
http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2014/nr150327_takaosantokutokubook.pdf
毎月スタンプ押して12個貯めるとスペシャルヤマザクラ ピンバッジ(先着 1,000 名様)が貰えるそうです。
毎月行くのかよ・・・しかも、京王の企画なのに、電車使ってないし・・・w
今週末はイベント目白押し!
アースディTOKYO2015

http://www.earthday-tokyo.org/
アースデイいのちの森2015 ~畏敬と感謝と祈りの森~

小学生くらいのお子さんと一緒ならいのちの森へ。
こども向けのコンテンツがいろいろと。
アースディのメイン会場から、道路渡って西芝生です。
TNFの回し者(嘘)の私的には土曜日の14:25~紙芝居を見に来てください。
http://inochinomori.net/program2015/
Off the Grid / オフ・ザ・グリッド
Outdoor Experience / アウトドア・エクスペリエンス

アウトドア・スタイルの新しいデザインを提案する2日間
90年代後半から2000年代に生まれ育った若いアウトドア・メーカー、ディストリビューター、リテーラーたち。
そんなインデペンデントな彼らが一堂に会す、大規模なユーザーイベントです。
http://offthegrid.jp/
オフザグリッドに行きたいけどなぁ・・・。
アースディTOKYO2015

http://www.earthday-tokyo.org/
アースデイいのちの森2015 ~畏敬と感謝と祈りの森~

小学生くらいのお子さんと一緒ならいのちの森へ。
こども向けのコンテンツがいろいろと。
アースディのメイン会場から、道路渡って西芝生です。
TNFの回し者(嘘)の私的には土曜日の14:25~紙芝居を見に来てください。
http://inochinomori.net/program2015/
Off the Grid / オフ・ザ・グリッド
Outdoor Experience / アウトドア・エクスペリエンス

アウトドア・スタイルの新しいデザインを提案する2日間
90年代後半から2000年代に生まれ育った若いアウトドア・メーカー、ディストリビューター、リテーラーたち。
そんなインデペンデントな彼らが一堂に会す、大規模なユーザーイベントです。
http://offthegrid.jp/
オフザグリッドに行きたいけどなぁ・・・。
第15回 筑波山頂カタクリの花まつり










カタクリ以外にも山ツツジやスミレ系などいろんな花が楽します。
天気良く、暖かくて良かったです。
山頂の写真しかないこととカテゴリーが「旅行・観光」となっていることで、
どのような手段で登ったのかはお察しください。
※ 娘が戦車のTシャツを着ていますが、自衛隊員ではございません。










カタクリ以外にも山ツツジやスミレ系などいろんな花が楽します。
天気良く、暖かくて良かったです。
山頂の写真しかないこととカテゴリーが「旅行・観光」となっていることで、
どのような手段で登ったのかはお察しください。
※ 娘が戦車のTシャツを着ていますが、自衛隊員ではございません。

マンモス・パウワウ ミュージック&キャンプフェスティバル 2015
マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「mammoth pow-wow」。 ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるファミリー向け野外フェスティバルです。
パウワウとは、ネイティブアメリカンの言葉で、特別な日に人々がひとつの場所に集うこと。 自然の中で家族や仲間と楽しい時間を過ごしましょう!
毎年行ってるんですが、娘が小学生になり、あまり興味なさそうというか飽きたっぽく、今年はあんまり力入れてませんでした。
予約開始から5分くらいで埋まっちゃうファミリー層には超人気イベントです。
まあイベント屋としては、一応・・・でも予約日に出遅れて案の定撃沈。
その後、キャンセル待ちで富士吉田が取れたんだけども、4/25のTNFのイベント蓬莱山の方が楽しそうとか
GWに遠出しようということになりキャンセルしました。
だったんですが、結局行くことになりました。

「THE NORTH FACE KIDS CAMP 2015 “子供たちだけではじめてのキャンプ”」
正確には、娘だけが2日間参加。
親はどっか別のところでキャンプして送り迎えだけなのに、
一日分の入場料(2人分で12,000円)がかかるなんて・・・。
まあ、いいんです。子に投資だと思うことにします。
まだ多少枠あるみたいです。
ネットでは申し込みできません。
なかなか繋がらないPICA予約センターに電話予約のみとなっております。
TNFのイベントはホント楽しいですよ!
是非!
先日参加したスノーシュートレッキングの動画がアップされました。
いよいよ今週末!
待ちに待ったGO OUT JAMBOREE 2015です!
http://www.gooutcamp.jp/goj2015/

出演ARTISTは、なかなか幅広いというか、面白そうな感じですね。
野外フェスは過去の人が復活するような機会でもあるのかな?w
個人的にはソウル・フラワー・ユニオンと三木道三はちょっと見たい。
でも、行きませんw
行かれる方は楽しんでください!
お天気良いと良いですね!
土曜日から入る方は携帯トイレはマストです。(特に子連れは必須)
金曜に設営もしくは、金曜夜から並ばないと結構しんどいと思われます。
これは椅子っぽいので、遠目にはウンコしてるように見えないので良いかもしれませんw
最近、野糞ネタ多いな・・・・w
待ちに待ったGO OUT JAMBOREE 2015です!
http://www.gooutcamp.jp/goj2015/

出演ARTISTは、なかなか幅広いというか、面白そうな感じですね。
野外フェスは過去の人が復活するような機会でもあるのかな?w
個人的にはソウル・フラワー・ユニオンと三木道三はちょっと見たい。
でも、行きませんw
行かれる方は楽しんでください!
お天気良いと良いですね!
土曜日から入る方は携帯トイレはマストです。(特に子連れは必須)
金曜に設営もしくは、金曜夜から並ばないと結構しんどいと思われます。
これは椅子っぽいので、遠目にはウンコしてるように見えないので良いかもしれませんw
![]() ★税込6,000円以上で送料無料★備えあれば憂いなし!!急な断水や地震などの災害時に【セルレット... |
最近、野糞ネタ多いな・・・・w
ここ最近、トレッキングテーブル的なものを買おうと思って探していました。
第一候補は
SOTO フィールドホッパー ST−630
■ 仕様
[サイズ]
(使用時) 幅297×奥行210×高さ78mm
(収納時) 幅297×奥行110×高さ19mm
[重量] 365g
[耐荷重] 3kg
[材質]
天板:アルミニウム
スタンド:ステンレス
専用収納ケース・ひも:ナイロン
ひも留め:樹脂
対抗馬は
コールマン コンパクト トレッキングテーブル
■ 仕様
[使用時サイズ] 約38.5×21×14.5(h)cm
[収納時サイズ] 約30×10×3.5(h)cm
[重量] 約625g
[素材] アルミニウム、他
[耐荷重] 約10kg
[付属品] 収納ケース
コールマンの方がサイズ大きくて安いけど、当然重い。
足部分を肉抜きするか、大穴あけてバーリングしちゃえば少しは軽くなるかな?
でもSOTOよりは重いだろうなとか、
何度もカートに入れたり出したりして悩んでました。
どちらもアルミの板的デザインで少々物足りない。
ま、それを機能美ともいうのだが・・・。
何となく決めきれず。
で、結局ロゴス
ロゴス デュアルトレックテーブ

幅57cmでわずか0.7kg。しかも丈夫なコンパクトテーブル
総重量:(約)0.7kg
サイズ:(約)幅57×奥行43.5×高さ40cm
収納サイズ:(約)直径8×長さ57cm
素材:[フレーム]7075超々ジュラルミンポール
[生地]ポリエステル
●7075超々ジュラルミンポールを使用した超軽量ローテーブル
●丸めて収納
他を圧倒する幅57×奥行43.5×高さ40cmサイズで700g
ザック外付けになるけど、どうせ使わないアックスループとか活用すれば良いかと。
ウチの場合、基本的にファミリーでの活動なので、3人で使えるってのが一番重要です。
観光登山みたいな感じなので、そんなに厳しいところも行く予定はないし。
SOTOはソロならいいんだけど、やっぱちょっと狭いだろうなと。
今のところ、ソロではテーブル必要ないので・・・。
重量とサイズ(面積と高さ)がちょうどよいのがロゴスでした。
ま、安いっては正義だな。
昨夜届いて組み立ててみたけど、まあ大事に使えばそれなりに大丈夫そう。
布のテーブルってどうなのよ?って思ってたけど、
それなりにテンション掛かるので問題なさそうです。(新品時は)
キャンプで頻繁に使う、テーブルごと移動する、重い物乗せる等々には向いてないと思います。
週末はアウトドアディですね。
赤いハチマキしてるオッサンがいたら私です。(嘘ですw
お気軽にお声掛けください。
でも、たぶん、某自転車チームの花見会場にいるかもしれません。
第一候補は
SOTO フィールドホッパー ST−630
![]() [ 新富士バーナー shinfuji burner SOTO | アウトドア キャンプ用品 ]SOTO (新富士バーナー) フ... |
■ 仕様
[サイズ]
(使用時) 幅297×奥行210×高さ78mm
(収納時) 幅297×奥行110×高さ19mm
[重量] 365g
[耐荷重] 3kg
[材質]
天板:アルミニウム
スタンド:ステンレス
専用収納ケース・ひも:ナイロン
ひも留め:樹脂
対抗馬は
コールマン コンパクト トレッキングテーブル
![]() [ Coleman コールマン ]コールマン コンパクト トレッキングテーブル [ 2000021986 ][P10] |
■ 仕様
[使用時サイズ] 約38.5×21×14.5(h)cm
[収納時サイズ] 約30×10×3.5(h)cm
[重量] 約625g
[素材] アルミニウム、他
[耐荷重] 約10kg
[付属品] 収納ケース
コールマンの方がサイズ大きくて安いけど、当然重い。
足部分を肉抜きするか、大穴あけてバーリングしちゃえば少しは軽くなるかな?
でもSOTOよりは重いだろうなとか、
何度もカートに入れたり出したりして悩んでました。
どちらもアルミの板的デザインで少々物足りない。
ま、それを機能美ともいうのだが・・・。
何となく決めきれず。
で、結局ロゴス
ロゴス デュアルトレックテーブ

![]() ■ロゴス認証店限定アイテム■[ アウトドア テーブル アウトドア 折りたたみ テーブル キャンプ... |
幅57cmでわずか0.7kg。しかも丈夫なコンパクトテーブル
総重量:(約)0.7kg
サイズ:(約)幅57×奥行43.5×高さ40cm
収納サイズ:(約)直径8×長さ57cm
素材:[フレーム]7075超々ジュラルミンポール
[生地]ポリエステル
●7075超々ジュラルミンポールを使用した超軽量ローテーブル
●丸めて収納
他を圧倒する幅57×奥行43.5×高さ40cmサイズで700g
ザック外付けになるけど、どうせ使わないアックスループとか活用すれば良いかと。
ウチの場合、基本的にファミリーでの活動なので、3人で使えるってのが一番重要です。
観光登山みたいな感じなので、そんなに厳しいところも行く予定はないし。
SOTOはソロならいいんだけど、やっぱちょっと狭いだろうなと。
今のところ、ソロではテーブル必要ないので・・・。
重量とサイズ(面積と高さ)がちょうどよいのがロゴスでした。
ま、安いっては正義だな。
昨夜届いて組み立ててみたけど、まあ大事に使えばそれなりに大丈夫そう。
布のテーブルってどうなのよ?って思ってたけど、
それなりにテンション掛かるので問題なさそうです。(新品時は)
キャンプで頻繁に使う、テーブルごと移動する、重い物乗せる等々には向いてないと思います。
週末はアウトドアディですね。
赤いハチマキしてるオッサンがいたら私です。(嘘ですw
お気軽にお声掛けください。
でも、たぶん、某自転車チームの花見会場にいるかもしれません。
いやーエイプリルフールなのに、今日は俺にとってはこのネタの日になったしもうた。。

去年、gearedで紹介されたKickstarterでのプレッジの記事。
だいたい、出資を募って、野ぐそスコップを作りたい!ってのが驚きだけんども、
まあ、元TNFとかのデザイナーさんなのでとりあえず話題作りというPR的な側面もあったんでしょう。
新しいテントもやってるみたいで、そっちも興味ありますが。
まあ、「キジ撃ち」「花摘み」についてのマナーや正しいやり方等は適当にググってくださいませ。
http://geared.jp/editors/2014/04/the-deuce-of-spades.html#more-5865
でまあ、そのときはGOOUT以外で野ぐそは無縁だと思ってたし、
もうGOOUTは行かないからいいやと思ってた。
でだ、今朝というか正確には昼だけど、当社比2.5倍くらいの量を放出して、
いろいろ面倒なことが起きたわけですよ。
冷静になると、先に流せばよかったんですがw
それで月末の山行でもし・・・と不安になり、そういえばって思い出して先ほど購入しました。

7色のアルマイトから選べますが、やっぱ男なら迷わず金だな。
動画を見るとわかりますが、これで掘ってたら、たぶん、いや、確実に間に合いません。
だから、あれだ、キーホルダーにしか使えないカラビナみたいなイメージです。
よって、定番のこちらをおすすめします。

去年、gearedで紹介されたKickstarterでのプレッジの記事。
だいたい、出資を募って、野ぐそスコップを作りたい!ってのが驚きだけんども、
まあ、元TNFとかのデザイナーさんなのでとりあえず話題作りというPR的な側面もあったんでしょう。
新しいテントもやってるみたいで、そっちも興味ありますが。
まあ、「キジ撃ち」「花摘み」についてのマナーや正しいやり方等は適当にググってくださいませ。
http://geared.jp/editors/2014/04/the-deuce-of-spades.html#more-5865
でまあ、そのときはGOOUT以外で野ぐそは無縁だと思ってたし、
もうGOOUTは行かないからいいやと思ってた。
でだ、今朝というか正確には昼だけど、当社比2.5倍くらいの量を放出して、
いろいろ面倒なことが起きたわけですよ。
冷静になると、先に流せばよかったんですがw
それで月末の山行でもし・・・と不安になり、そういえばって思い出して先ほど購入しました。

7色のアルマイトから選べますが、やっぱ男なら迷わず金だな。
動画を見るとわかりますが、これで掘ってたら、たぶん、いや、確実に間に合いません。
だから、あれだ、キーホルダーにしか使えないカラビナみたいなイメージです。
よって、定番のこちらをおすすめします。
![]() <レビューを書いてゆうメールで送料無料>ミゾー[MIZO]MIZ003 モグ【ケース付き】【ミニスコ... |
タグ :花を摘みに行きます