ナチュラムのブログを書くにあたり、どこをスタートにするか悩んだけど、
初めてファミリーキャンプを起点にするのが、このブログの今後の指針として良いと思う。
ただ1年も前のことなので、写真を探すのも億劫。。。
ま、とりあえず、このブログはここをスタートに決めました。
うちはアート、デザイン、ファッション、建築、音楽、アンティーク等が好きなファミリーで、
都内近郊のその手イベントには積極的に参加しています。
そんなこともあって、3年に一度のトリエンナーレに行く計画を立て始めたんですが、
どこに泊まるのか?何泊するか?
そうこうしているうちに、そういえば無印のキャンプ場があるなと。
当時、娘も3歳になって、虫だけ気をつければ夏のキャンプでデビューもありかな?
なんてことを家族会議した結果、津南に泊まり、トリエンナーレを満喫しようということになりました。
ある程度の装備はソロキャンプ時代のモノがそろってるので、なんとかなるさと。
でも、結局は無印である程度レンタルする方が良さそうだったので、
身軽なファミリーキャンプデビューでした。
夜に夕立があって、小一時間動かなかったけど、その後の星空はすばらしく、
その星空にえらく感動したかみさんが一気にキャンプにのめりこむことになったのでした。
なので、無印と星空があっての、我が家のファミリーキャンプなのです。
越後妻有トリエンナーレ2012 - 大地の芸術祭
http://www.echigo-tsumari.jp/
次回はたぶん2015年かと思いますが、いろいろイベントやってます。
そんなわけで、ぼちぼち更新します。
よろしくお願い申し上げます。
初めてファミリーキャンプを起点にするのが、このブログの今後の指針として良いと思う。
ただ1年も前のことなので、写真を探すのも億劫。。。
ま、とりあえず、このブログはここをスタートに決めました。
うちはアート、デザイン、ファッション、建築、音楽、アンティーク等が好きなファミリーで、
都内近郊のその手イベントには積極的に参加しています。
そんなこともあって、3年に一度のトリエンナーレに行く計画を立て始めたんですが、
どこに泊まるのか?何泊するか?
そうこうしているうちに、そういえば無印のキャンプ場があるなと。
当時、娘も3歳になって、虫だけ気をつければ夏のキャンプでデビューもありかな?
なんてことを家族会議した結果、津南に泊まり、トリエンナーレを満喫しようということになりました。
ある程度の装備はソロキャンプ時代のモノがそろってるので、なんとかなるさと。
でも、結局は無印である程度レンタルする方が良さそうだったので、
身軽なファミリーキャンプデビューでした。
夜に夕立があって、小一時間動かなかったけど、その後の星空はすばらしく、
その星空にえらく感動したかみさんが一気にキャンプにのめりこむことになったのでした。
なので、無印と星空があっての、我が家のファミリーキャンプなのです。
越後妻有トリエンナーレ2012 - 大地の芸術祭
http://www.echigo-tsumari.jp/
次回はたぶん2015年かと思いますが、いろいろイベントやってます。
そんなわけで、ぼちぼち更新します。
よろしくお願い申し上げます。